こんにちは!
明治大学理工学部1年の学生です!
お茶ゼミ√+東京本校と√+private school で兼務しています!
今回は私のサークル活動についてご紹介します!
私はダイビングサークルに所属しています。
皆さんはダイビングを経験したことがあるでしょうか?
恐らく殆どの方は未経験なんじゃないかな?と思います。
そこで
今回は僕のサークル活動とダイビングの魅力を伝えていこうと思います![]()
・
・
・
サークルの活動は基本不定期ですが、月に1回潜りに行きます。
年間通して様々なダイビングスポットに行くことができますよ![]()
夏期休暇中には沖縄にまでいけちゃいます![]()
![]()
先日、私も2泊3日のサークルの合宿で沖縄県の久米島に行ってきました![]()
![]()
![]()
今回はマンタを見るべく潜りに行ってきました
その結果は、、
残念!
会えませんでした![]()
![]()
やはり自然相手は運任せなので難しいですね![]()
それでもです![]()
「行ってよかったなぁ」と思っています。
その理由は何といっても透明度
20~30m先までみえちゃいます![]()
なので海にエントリーした瞬間、海底まで見えますし、逆に海底から海面を見上げると太陽光が射し込んでとっても感動しますよ![]()
それに加えて南国の海にいる色鮮やかな魚群を見ながら泳ぐのはとても気持ちがいいですよ![]()
また、久米島には他にも魅力があるのですがその一つが「地形」です。海底には迷路の様に入り組んでいる地形が沢山あるので冒険気分が味わえます![]()
9月の終わりには今度は伊豆大島にハンマーヘッドシャークを狙いに行きます![]()
会えるといいなぁ…
この様にダイビングには沢山の魅力があるんです![]()
だからこそ、皆さんに一度でいいから体験してほしい…(切実)
私のサークル紹介如何だったでしょうか?
これを読んで大学生活に胸を膨らませて受験頑張って欲しいです![]()
大学生には自由な時間が割と沢山ありますから、大学生になったら様々な新しいことに挑戦して人生を豊かにしてほしいです。
私も陰ながらではありますが受験生の皆さんを応援しています
ass=”emoji” referrerpolicy=”no-referrer”>
絶対合格![]()
![]()
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。




