Medi-UP 2023.04.12 2024.11.07 0 令和5(2023)年度入試 国公立大学医学部 成績開示情報 一般選抜 , 国公立医学部医学科 旭川医科大学北海道大学弘前大学東北大学秋田大学山形大学筑波大学群馬大学千葉大学東京大学東京医科歯科大学新潟大学富山大学金沢大学福井大学山梨大学信州大学岐阜大学浜松医科大学名古屋大学三重大学滋賀医科大学京都大学大阪大学 神戸大学鳥取大学島根大学岡山大学広島大学山口大学徳島大学香川大学愛媛大学高知大学九州大学佐賀大学長崎大学熊本大学大分大学宮崎大学鹿児島大学琉球大学札幌医科大学福島県立医科大学横浜市立大学名古屋市立大学京都府立医科大学大阪公立大学奈良県立医科大学和歌山県立医科大学 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: Medi-UP Medi-UP 一般選抜, 国公立医学部医学科 【東京本校】新大学1年生向け!押さえておきたい3つのポイント!! 前の記事 【東京本校】生物の勉強方法どうしたらいい? 次の記事 Medi-UP 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全てのレベルに対応します。 関連記事 Medi-UP 2020.11.23 0 【2021年度私立医学部入試】1次試験日を大幅に変更した大学 今回は2021年度私立医学部一般選抜において、昨年2020年度入試に対して1次試験日を大幅に変更した大学についてです。◎自治医科大学の2次試験で学力試験を新たに実施◎埼玉医科大学の小論文が和文と英文を含む記述式に関西圏は関西医科大学と近畿大学で1週後ろ倒しに関東圏は杏林大学と昭和大学が変更 Medi-UP 2020.02.08 0 2020年度東海大学医学部一般入試前期、センター利用、地域枠の1次試験合格者が発表されました 2020年度一般入試の1次試験合格者数は339名去る2月2日(日)、2月3日(月)に行われた東海大学医学部の1次試験の1次合格者が昨日2月7日(金)午前9:30に大学ホームページ上で公表されました。2020年度一般入試前期の志願者数は昨対比1,302名減の3,659名でした。1次合格者数は339 Medi-UP 2024.04.04 0 医学部受験の1問の重み 藤田医科大学から3月4日付で医学部医学科・一般前期入試の数学で採点誤りがあり、その対応が発表されています。<採点誤りの概要>数学問題1(5)は式の変形により正解「26」を算出することができます。しかし問題に「実数 x, y, z」としており、条件である3つの式をみたす x, y, z Medi-UP 2020.05.19 0 福井大学医学部医学科 現役合格(2016年合格H・Iさん) 無事合格し安堵しています。私は後期日程で合格したため、周りの友人たちが前期日程で合格していく中で、一人取り残されているように感じ辛かったこともありました。しかし、Medi-UPの先生方からの熱心な指導と励ましの言葉に最後まで支えられ、念願の合格を勝ち取ることができました。 公募推薦入試で福井大学医学 Medi-UP 2023.10.19 0 試験で緊張しない考え方 10月になり、 推薦入試が目前に迫っている方(または、 既に受けたよ!という方)も多いと思います。試験前になると必ず現れるのが「緊張して眠れない」、 「試験本番はいつもより点が取れない」といった相談をしにくる生徒です。今回は私なりの緊張との向き合い方を紹介したいと思いますので、 緊張するタイプの方 Medi-UP 2020.08.21 0 岩手医科大学 医学部医学科 合格(2019年合格 S.H.さん) Medi-UP入学時は、テスト直前に覚えて乗り切っていたので、英語は基本単語すら10個ぐらいしか覚えておらず、数学や化学の公式も全く知らないような状態でした。浪人を始めて、集団授業を受け始め、先生の言っていることが理解できるようになってきた時に手ごたえを感じました。大阪府立夕陽丘高校卒 S.H.さん
Medi-UP 2020.11.23 0 【2021年度私立医学部入試】1次試験日を大幅に変更した大学 今回は2021年度私立医学部一般選抜において、昨年2020年度入試に対して1次試験日を大幅に変更した大学についてです。◎自治医科大学の2次試験で学力試験を新たに実施◎埼玉医科大学の小論文が和文と英文を含む記述式に関西圏は関西医科大学と近畿大学で1週後ろ倒しに関東圏は杏林大学と昭和大学が変更
Medi-UP 2020.02.08 0 2020年度東海大学医学部一般入試前期、センター利用、地域枠の1次試験合格者が発表されました 2020年度一般入試の1次試験合格者数は339名去る2月2日(日)、2月3日(月)に行われた東海大学医学部の1次試験の1次合格者が昨日2月7日(金)午前9:30に大学ホームページ上で公表されました。2020年度一般入試前期の志願者数は昨対比1,302名減の3,659名でした。1次合格者数は339
Medi-UP 2024.04.04 0 医学部受験の1問の重み 藤田医科大学から3月4日付で医学部医学科・一般前期入試の数学で採点誤りがあり、その対応が発表されています。<採点誤りの概要>数学問題1(5)は式の変形により正解「26」を算出することができます。しかし問題に「実数 x, y, z」としており、条件である3つの式をみたす x, y, z
Medi-UP 2020.05.19 0 福井大学医学部医学科 現役合格(2016年合格H・Iさん) 無事合格し安堵しています。私は後期日程で合格したため、周りの友人たちが前期日程で合格していく中で、一人取り残されているように感じ辛かったこともありました。しかし、Medi-UPの先生方からの熱心な指導と励ましの言葉に最後まで支えられ、念願の合格を勝ち取ることができました。 公募推薦入試で福井大学医学
Medi-UP 2023.10.19 0 試験で緊張しない考え方 10月になり、 推薦入試が目前に迫っている方(または、 既に受けたよ!という方)も多いと思います。試験前になると必ず現れるのが「緊張して眠れない」、 「試験本番はいつもより点が取れない」といった相談をしにくる生徒です。今回は私なりの緊張との向き合い方を紹介したいと思いますので、 緊張するタイプの方
Medi-UP 2020.08.21 0 岩手医科大学 医学部医学科 合格(2019年合格 S.H.さん) Medi-UP入学時は、テスト直前に覚えて乗り切っていたので、英語は基本単語すら10個ぐらいしか覚えておらず、数学や化学の公式も全く知らないような状態でした。浪人を始めて、集団授業を受け始め、先生の言っていることが理解できるようになってきた時に手ごたえを感じました。大阪府立夕陽丘高校卒 S.H.さん