難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

夏の学習アドバイス_K・Rさん(京都大学工学部工業化学科)


現役合格を果たした強者たちの夏の学習アドバイスになります。
ぜひ、学習の参考にしてください!



強者から受験生へ「夏のアドバイス」



夏休みは一日中学校がない、というのもあって長時間勉強することができますが、僕は集中力を保ち続けることが難しかったです。
そんなときにやっていた勉強法を紹介します。
まず一番始めに、自分の好きな科目を満足できるまで勉強しました。
それで、やる気がわいてきたら徐々に苦手科目へと移行しました。
そして、集中力がきれたら、自習室内でユーチューブを見たり、食事室へ行ってリフレッシュしました。
長時間だらだら勉強するくらいなら、短時間で集中して、それを複数セットといったようにした方が良いように思います。
そのためには、集中が切れたと思ったら迷わず勉強を中断しましょう。
また、夏期講習についてですが、あまり取りすぎるのも良くないと思います。
実力を伸ばすのに有効なのは授業ではなく、自習だと終わってから思いました。
もちろん、授業も大切ですが、あくまで、インプットに過ぎないので…。





強者の戦略申込

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

研伸館高校生課程

研伸館高校生課程

東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。

関連記事