Medi-UP 2025.01.07 2025.03.14 2 【令和7(2025)年度私立医学部一般選抜】出願速報まとめ(確定) 一般選抜 , 医学部入試情報 , 医学部受験のアドバイス 1月も1週間が過ぎ、私立医学部一般選抜の出願が締め切られた大学も出て始めています。今回は、2025年度私立医学部一般選抜の志願者数を公表している大学と志願者数についてです。下の表は、一般選抜の志願者数を公表している大学の一覧です。 【私立医学部】令和7(2025)年度私立医学部 一般選抜 出願速報公表大学獨協医科大学杏林大学 日本大学北里大学藤田医科大学近畿大学兵庫医科大学久留米大学福岡大学東京医科大学慶應義塾大学産業医科大学国際医療福祉大学昭和大学聖マリアンナ医科大学 ※各大学の志願者数の詳細についてより詳しくお知りになりたい場合は、最寄りの教室までお問合せください。 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 2 投稿者: Medi-UP(メディアップ) Medi-UP 一般選抜, 医学部入試情報, 医学部受験のアドバイス 【好評につき終了しました】\先着100名様限定!/Medi-UPの最新パンフレット完成記念!!プレゼントのお知らせ 前の記事 Best Motivation Company Award 2025受賞ににおいて全国5位を受賞いたしました! 次の記事 Medi-UP(メディアップ) 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全ての医学部受験に対応します。 関連記事 Medi-UP 2024.01.11 0 どうなる? 2024年度入試 いよいよ今週末に大学入学共通テストが実施され、2024年度の一般入試が始まります。周知の通り2025年度入試より新教育課程に沿った内容に切り替わるため、現行課程の入試は今回が最後となります。今年受験する皆さんは、このことが今年の入試にどのような影響を与えるかが気になるところだと思います。浪人するこ Medi-UP 2021.07.24 0 7/16(金)に獨協医科大学医学部入試オンライン説明会を行いました 獨協医科大学医学部の入試ご担当者の方をお招きし、オンライン形式で医学部入試説明会を行いました。 Medi-UP 2021.06.13 0 【近畿大学医学部】推薦・一般入試対策講座2021 【近畿大学医学部】推薦・一般入試対策講座を、双方向ライブ型オンライン形式で開講! Medi-UP 2020.10.19 0 大学入学共通テスト利用選抜を利用する私立医学部の合格ライン目安(2020年度の入試結果から) 今回は大学入学共通テスト利用選抜を利用する私立医学部の合格ライン目安についてです。ただし、今回お伝えする内容は、2020年度のセンター試験利用入試において2020年度入試結果を公表している大学を元にまとめたものになります。◎2020年度大学入試センター試験利用入試の合格最低ライン◎2021年度 Medi-UP 2020.08.18 0 令和3(2021)年度私立医学部一般選抜日程(1/31~2/13) 2021年度私立医学部の一般選抜日程が出揃いました。前回は1月19日(火)から1月30日(土)までの日程をクローズアップしました。今回は1月31日(日)から2月13日(土)までの日程を2020年度の日程と比較しながら解説します。下のカレンダーをご覧ください。赤色表示が1次試験を実施する大学で、さ Medi-UP 2022.11.30 0 課題文要約ってどう書くの? 誰しも学校で一度は習っているはずなのですが、そんなことはすっかり忘れてしまい、そもそも「要約」というものを理解していない、したがってどう書くのか見当もつかないという受験生が多いようです。「要約」とは「文章の要点をとりまとめて、短く表現すること」を指すので、まず「要点」として最も重要な「筆者の主張」 コメント 0 トラックバック トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。
Medi-UP 2024.01.11 0 どうなる? 2024年度入試 いよいよ今週末に大学入学共通テストが実施され、2024年度の一般入試が始まります。周知の通り2025年度入試より新教育課程に沿った内容に切り替わるため、現行課程の入試は今回が最後となります。今年受験する皆さんは、このことが今年の入試にどのような影響を与えるかが気になるところだと思います。浪人するこ
Medi-UP 2021.07.24 0 7/16(金)に獨協医科大学医学部入試オンライン説明会を行いました 獨協医科大学医学部の入試ご担当者の方をお招きし、オンライン形式で医学部入試説明会を行いました。
Medi-UP 2020.10.19 0 大学入学共通テスト利用選抜を利用する私立医学部の合格ライン目安(2020年度の入試結果から) 今回は大学入学共通テスト利用選抜を利用する私立医学部の合格ライン目安についてです。ただし、今回お伝えする内容は、2020年度のセンター試験利用入試において2020年度入試結果を公表している大学を元にまとめたものになります。◎2020年度大学入試センター試験利用入試の合格最低ライン◎2021年度
Medi-UP 2020.08.18 0 令和3(2021)年度私立医学部一般選抜日程(1/31~2/13) 2021年度私立医学部の一般選抜日程が出揃いました。前回は1月19日(火)から1月30日(土)までの日程をクローズアップしました。今回は1月31日(日)から2月13日(土)までの日程を2020年度の日程と比較しながら解説します。下のカレンダーをご覧ください。赤色表示が1次試験を実施する大学で、さ
Medi-UP 2022.11.30 0 課題文要約ってどう書くの? 誰しも学校で一度は習っているはずなのですが、そんなことはすっかり忘れてしまい、そもそも「要約」というものを理解していない、したがってどう書くのか見当もつかないという受験生が多いようです。「要約」とは「文章の要点をとりまとめて、短く表現すること」を指すので、まず「要点」として最も重要な「筆者の主張」
コメント