夏休みが明けると学校が再開して、今までのように自分のペースで勉強を進めることが難しくなります。
授業と自分のやりたい勉強が違えばストレスに感じる人もいるでしょう。
自分は受験とはただ単に学力を向上させるだけのものではなく、時間の使い方、誘惑との向き合い方など、精神的にも成長することのできる機会だと思っています。
夏休みよりも短くなった自主学習の時間を、いかに上手く使いこなすか、が目標を達成できるかどうかの分かれ道です。
自分の場合は、学校の昼休みに友達と日本史の問題を出し合ったり、今まで自習室にいる時にとっていた休憩時間を減らしたり、夏休みよりも隙間時間を意識して見つけて活用するなど、できるだけ勉強時間を確保できるようにしていました。
夏休みはたっぷり時間があるので多少無駄にしても取り返しがつきますが、この頃からはそうもいかなくなります。
限りある時間を自分なりに活用しましょう!

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。