難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

秋の学習アドバイス_A・Nさん(神戸大学医学部医学科)


秋は気候が落ち着き、集中して勉強に取り組みやすい時期です。
夏休みが終わり、いよいよ時間が限られてきたことで焦りを感じる人も多いと思いますが、こういう時期こそ一歩一歩着実に進むことを意識することが大切です。
焦って無理をするよりも、長く勉強を続けるために、適度にリラックスしながら進めていきましょう。
たとえば、同じ教科を長時間続けるのではなく、2〜3時間ごとに教科を切り替えることで気分転換になり、集中力を保ちやすくなります。
また、秋は「オープン、実戦」などの模試が増えてくる時期でもあります。
本番を見据えて実力を伸ばすためには、計画的な学習が欠かせません。
模試の日程を確認し、それに向けて過去問演習や苦手分野の克服にどれだけ時間を割くかを逆算して、週単位でスケジュールを立てることが重要です。
計画通りにいかない日があっても落ち込まず、柔軟に調整しながら積み重ねていくことで秋の勉強を実りあるものにしてくれ、冬の自分の自信になるので気を抜かず頑張ってください。





強者の戦略申込

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

研伸館高校生課程

研伸館高校生課程

東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。

関連記事