難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

早稲田大学・慶應義塾大学 現役合格に向けて


早稲田大学・慶應義塾大学 現役合格に向けて




「合格ポイント」と「おすすめ講座」をご紹介します。



2025年に創立51年目を迎えたお茶ゼミ√+(旧 お茶の水ゼミナール)では、過去50年間、数多くの早稲田大学・慶應義塾大学現役合格者を輩出してきました。
トップレベルの受験生がひしめく中、難問ぞろいの早稲田大学・慶應義塾大学に現役合格するためには、学年に応じて身に着けておきたい力が存在します。少なくとも早慶に現役で余裕を持って合格するには、英数国だけでなく理社も高2の夏~秋までにはスタートしておくのがベストです。



あなたの知りたい“早慶現役合格ポイント”“おすすめ講座”は以下から



この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

お茶ゼミルータス

お茶ゼミルータス

首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。