研伸館 2021.05.21 2025.08.08 0 京都大学 2020年 前期 第2問・第4問(2021/05/21) 強者の戦略 , 強者への道 , 世界史(強者の戦略) , 世界史(強者の戦略)2021年度 難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。 今回は京都大学の問題を扱います。といっても、京大の定番である第1問や第3問の300字論述問題ではなく、シンプルな短文での説明の問題を取り上げてみたいと思います。京大に短文の出題ってあるの?と思う方もいるかも知れませんが、第2問や第4問に「簡潔に説明せよ」という問題がよく出題されていることを知っていたでしょうか。用語問題が目につきますが、必ず数問はこうした1~2行程度で説明する問題があります。しっかり教科書や用語集などで確認している人ならそこまで困ることはないと思いますが、一度やってみましょう。 【問題】京都大学 2020年 前期 第2問・第4問 【解答・解説】京都大学 2020年 前期 第2問・第4問 世界史記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 世界史(強者の戦略), 世界史(強者の戦略)2021年度, 強者の戦略, 強者への道 高2生・高3生・高卒生の医学部志望者対象!【私立医学部模試2021】を実施します 前の記事 東大日本史のみかた45 (2021/05/28) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2025.06.13 0 極限に関する問題〔問題編〕(2022/05/13) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は極限に関する問題です( 少し難しくしています)。頑張って考えてください。【問題】極限に関する問題【解答・解説】極限に関する問題 研伸館 2025.06.13 0 整数 (2020/09/12) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は整数問題から出題します。簡単そうに見えて意外と骨のある問題です。じっくり考えてみてください。【問題】整数【解答・解説】整数 研伸館 2017.08.04 0 京大系の現代文より出題(2017/08/04) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。京大系の現代文(坂口安吾「教祖の文学―小林秀雄論―」)より出題です。【問題】京大系の現代文より出題【解答・解説】京大系の現代文より出題 研伸館 2025.06.27 0 2025年度京都大学文系・数学(2025/06/27) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2025年度の京都大学の文系の第1問になります。【問題/解答・解説】2025年度京都大学文系・数学 研伸館 2021.12.10 0 核酸に関する問題〔問題編〕(2021/12/10) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回出題するのは2018年昭和大学(医)の大問2です。核酸についての知識を整理できるだけでなく、発展問題も含まれたやりがいのある問題です。核酸は特に知識の抜けが生じやすいところですので、あらためて入試直前に確認し 研伸館 2025.06.25 0 1980年京都大学英語・空欄補充問題(2015/01/30) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回取り上げるのは「いきなりこんな出題形式に変えられたら戸惑うだろうな」という問題です。出典は1980年の京都大学です。かつては京大も東京大学っぽいタイプの問題を出していました。形式はともかく文章の難度はいかにも
研伸館 2025.06.13 0 極限に関する問題〔問題編〕(2022/05/13) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は極限に関する問題です( 少し難しくしています)。頑張って考えてください。【問題】極限に関する問題【解答・解説】極限に関する問題
研伸館 2025.06.13 0 整数 (2020/09/12) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は整数問題から出題します。簡単そうに見えて意外と骨のある問題です。じっくり考えてみてください。【問題】整数【解答・解説】整数
研伸館 2017.08.04 0 京大系の現代文より出題(2017/08/04) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。京大系の現代文(坂口安吾「教祖の文学―小林秀雄論―」)より出題です。【問題】京大系の現代文より出題【解答・解説】京大系の現代文より出題
研伸館 2025.06.27 0 2025年度京都大学文系・数学(2025/06/27) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2025年度の京都大学の文系の第1問になります。【問題/解答・解説】2025年度京都大学文系・数学
研伸館 2021.12.10 0 核酸に関する問題〔問題編〕(2021/12/10) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回出題するのは2018年昭和大学(医)の大問2です。核酸についての知識を整理できるだけでなく、発展問題も含まれたやりがいのある問題です。核酸は特に知識の抜けが生じやすいところですので、あらためて入試直前に確認し
研伸館 2025.06.25 0 1980年京都大学英語・空欄補充問題(2015/01/30) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回取り上げるのは「いきなりこんな出題形式に変えられたら戸惑うだろうな」という問題です。出典は1980年の京都大学です。かつては京大も東京大学っぽいタイプの問題を出していました。形式はともかく文章の難度はいかにも