
【中1生】中学数学『空間図形の基本とまとめ』
空間図形が苦手!という人は多いのではないでしょうか。問題の考え方や苦手克服ポイントをお伝えします。ねじれの位置や表面積の求め方など、実際に手を動かして確認しよう。
高校数学で一気に難しくなる図形、この機会に計算のコツを先回りして掴んでおこう。
- 開催日:9/2(火)17:15~18:45
- 対象学年:中1生
- 開催校舎:渋谷校
【中2生】中学数学『展開・因数分解 徹底演習』
中学因数分解を徹底演習して実力を確認します。これからの数学の問題攻略のためにチェックテストをこなして学力アップを図ろう。因数分解は、これから学ぶ二次方程式や高校の数学でも使う、重要単元です。やればやるだけ実になりますので、しっかりと公式を身につけ、得意な単元としてください。
- 開催日:9/2(火)19:00~20:30
- 対象学年:中2生
- 開催校舎:渋谷校
【中3生】中学数学『高校数学の第一歩「数と式」の要点』
中高一貫校では、2学期から高校数学Ⅰの「数と式」に入る学校が多いのではないでしょうか。要点を押さえて高校数学のスタートダッシュを決めよう。すでに学校で習い始めた人も復習をしてテスト対策に役立てよう!
- 開催日:9/3(水)18:30~20:00
- 対象学年:中3生
- 開催校舎:渋谷校
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント