研伸館 2010.02.26 2025.08.13 0 数値の評価について(1)(2010/02/26) 強者の戦略 , 強者への道 , コラム(強者の戦略) , コラム(強者の戦略)2010年度 難関大突破につながるコラムを配信していきます。 今回は、「数値の評価について(1)」を公開します。 数値の評価について(1) コラム記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 コラム(強者の戦略), コラム(強者の戦略)2010年度, 強者の戦略, 強者への道 予想問題3 (2010/02/12) 前の記事 第1回入試応援記(1)(2010/03/05) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2023.08.01 0 夏の学習アドバイス_K・Aさん(京都大学文学部) 現役合格を果たした強者たちの夏の学習アドバイスになります。ぜひ、学習の参考にしてください!強者から受験生へ「夏のアドバイス」赤裸々に言うと、僕は夏休みを迎える前は「毎日朝9時から自習しよう!」などと意気込んでいましたが、結局毎朝起きるのは10時で、研伸館で自習を始めるのは11時でし 研伸館 2025.06.13 1 夏の学習アドバイス_M・Nさん(京都大学医学部) 家では集中できなかったので、研伸館の自習室に行っていました。朝9時30分の開始と同時に行き、夜7時30分ぐらいまで自習室で勉強していました。まず数学、理科から始め、その後英語をするというサイクルでした。数学は『月刊 大学への数学』(東京出版)や冠模試の過去問、研伸館の授業の復習などをしていました。 研伸館 2013.09.20 0 2013年度東大入試第3問 (2013/09/20) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。2013年度東大第3問にチャレンジしてみてください!【問題】2013年度東大入試第3問【解答・解説】2013年度東大入試第3問 研伸館 2017.06.23 0 筑波大「倫理対策」問題 (2017/06/23) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、筑波大学の対策として、倫理のうち、源流思想の問題を考えてもらいたいと思います。【問題】倫理対策【解答・解説】倫理対策 研伸館 2025.06.13 0 数Ⅲ(極限・微積分)(2019/04/27) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。数Ⅲの様々な知識が確認できる良問です。出来なかった所を出来るようにすることで、数Ⅲの力を伸ばしましょう。【問題】数Ⅲ(極限・微積分)【解答・解説】数Ⅲ(極限・微積分) 研伸館 2012.08.10 0 《シリーズ》もしもセンターの問題が東大仕様で出題されたら(6)-北米地誌-(2012/08/10) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。北米地誌の問題を解いてみてください。結構難しいと思いますよ。【問題】北米地誌【解答・解説】北米地誌
研伸館 2023.08.01 0 夏の学習アドバイス_K・Aさん(京都大学文学部) 現役合格を果たした強者たちの夏の学習アドバイスになります。ぜひ、学習の参考にしてください!強者から受験生へ「夏のアドバイス」赤裸々に言うと、僕は夏休みを迎える前は「毎日朝9時から自習しよう!」などと意気込んでいましたが、結局毎朝起きるのは10時で、研伸館で自習を始めるのは11時でし
研伸館 2025.06.13 1 夏の学習アドバイス_M・Nさん(京都大学医学部) 家では集中できなかったので、研伸館の自習室に行っていました。朝9時30分の開始と同時に行き、夜7時30分ぐらいまで自習室で勉強していました。まず数学、理科から始め、その後英語をするというサイクルでした。数学は『月刊 大学への数学』(東京出版)や冠模試の過去問、研伸館の授業の復習などをしていました。
研伸館 2013.09.20 0 2013年度東大入試第3問 (2013/09/20) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。2013年度東大第3問にチャレンジしてみてください!【問題】2013年度東大入試第3問【解答・解説】2013年度東大入試第3問
研伸館 2017.06.23 0 筑波大「倫理対策」問題 (2017/06/23) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、筑波大学の対策として、倫理のうち、源流思想の問題を考えてもらいたいと思います。【問題】倫理対策【解答・解説】倫理対策
研伸館 2025.06.13 0 数Ⅲ(極限・微積分)(2019/04/27) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。数Ⅲの様々な知識が確認できる良問です。出来なかった所を出来るようにすることで、数Ⅲの力を伸ばしましょう。【問題】数Ⅲ(極限・微積分)【解答・解説】数Ⅲ(極限・微積分)
研伸館 2012.08.10 0 《シリーズ》もしもセンターの問題が東大仕様で出題されたら(6)-北米地誌-(2012/08/10) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。北米地誌の問題を解いてみてください。結構難しいと思いますよ。【問題】北米地誌【解答・解説】北米地誌