研伸館 2020.09.18 2025.08.10 0 2020年度 東大地理 第3問 (2020/09/18) 強者の戦略 , 強者への道 , 地理(強者の戦略) , 地理(強者の戦略)2020年度 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。 東大の第3問では日本の都市・人口に関係する問題が頻出で、2020年も出題されました。こちらはB問題でしたが、A問題ではドイツの都市・人口に関係する問題が出題されました。どちらの問題もレベルが高いので、基礎力から応用力まで兼ね備えた実力でないと高得点は狙えないと思います。では、今の力でどれだけ太刀打ちできるのか、頑張ってみてください。 【問題】2020年度 東大地理 第3問 【解答・解説】2020年度 東大地理 第3問 地理記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 地理(強者の戦略), 地理(強者の戦略)2020年度, 強者の戦略, 強者への道 2021年度兵庫医科大学 入試変更点 前の記事 和歌県立医科大学 医学部医学科 合格(2019年合格 A.S.さん) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2010.09.24 0 東大日本史のみかた7 (2010/09/24) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2010年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた7【解答・解説】東大日本史のみかた7 研伸館 2013.05.10 0 京都大学といふところ7 (2013/05/10) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。今回は、京都大学のお話になります。京都大学といふところ7 研伸館 2022.03.24 0 神戸大学に合格した先輩の成功事例_T・Tさん(海洋政策科学部海洋政策科学科) 【志望校・志望学部を決めた理由とその時期】 決定の時期:共通テストが終わってから 理由:家から通える国立の大学で一番レベルが高かったからです。前々から神戸大学の工学部で情報知能を学びたいという気持ちはありましたが、リサーチの結果を見て、海洋政策科学部でも工学系の内 研伸館 2009.10.16 0 情報展開と英作文(2009/10/16) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は英作文を通して文法や構文の深みを味わいたいと思います。大学入試の過去問を解いていて、偶然興味深い問題を見つけたのでこちらで出題しました。群馬大学の問題を改題しています。受験問題では全文英訳となっていましたが 研伸館 2013.05.08 0 ABC予想が証明された? (2013/05/08) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。2012年、京大の望月教授が「すごい命題を証明したのでは?」とのニュースが数学界をかけめぐりました。実はこれ、素因数分解に関わる命題で、一般にもなじみ深い内容なのです!ABC予想が証明された? 研伸館 2021.01.01 0 2021年度神戸大学英語の入試対策 対策 ステップ① 【課題・目標】 <語彙> 『ぼん単』など入試必須の単語集の基本編の見出し語を[英語→日本語]に直せる <文法・構文> 高校1年生修了レベルの英文法単元の説明を聞いたことがあ
研伸館 2010.09.24 0 東大日本史のみかた7 (2010/09/24) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2010年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた7【解答・解説】東大日本史のみかた7
研伸館 2022.03.24 0 神戸大学に合格した先輩の成功事例_T・Tさん(海洋政策科学部海洋政策科学科) 【志望校・志望学部を決めた理由とその時期】 決定の時期:共通テストが終わってから 理由:家から通える国立の大学で一番レベルが高かったからです。前々から神戸大学の工学部で情報知能を学びたいという気持ちはありましたが、リサーチの結果を見て、海洋政策科学部でも工学系の内
研伸館 2009.10.16 0 情報展開と英作文(2009/10/16) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は英作文を通して文法や構文の深みを味わいたいと思います。大学入試の過去問を解いていて、偶然興味深い問題を見つけたのでこちらで出題しました。群馬大学の問題を改題しています。受験問題では全文英訳となっていましたが
研伸館 2013.05.08 0 ABC予想が証明された? (2013/05/08) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。2012年、京大の望月教授が「すごい命題を証明したのでは?」とのニュースが数学界をかけめぐりました。実はこれ、素因数分解に関わる命題で、一般にもなじみ深い内容なのです!ABC予想が証明された?
研伸館 2021.01.01 0 2021年度神戸大学英語の入試対策 対策 ステップ① 【課題・目標】 <語彙> 『ぼん単』など入試必須の単語集の基本編の見出し語を[英語→日本語]に直せる <文法・構文> 高校1年生修了レベルの英文法単元の説明を聞いたことがあ