現役合格を果たした強者たちの夏の学習アドバイスになります。
ぜひ、学習の参考にしてください!
強者から受験生へ「夏のアドバイス」
夏休みは本気で勉強すれば学力がめちゃくちゃ伸びます!
特に理科は基礎固めを徹底的にしておくと秋以降の入試問題演習で問題が解きやすくなります。誰よりも濃い密度で、誰よりも長い時間勉強するつもりで夏を過ごしましょう。
私は夏期講習で講座を最低限しか取っていなかったので自習時間をたくさん確保できました。講座を取りすぎて復習が回らなくなったり自習が十分にできなくなったりしては意味がないので、夏期講習で取る講座をしっかり考えましょう。夏は自分が思っている5倍のスピードで過ぎ去ります!
1日1日を大切に短いスパンで目標を定めて丁寧にこなしていきましょう。
高2の夏にやっておくべき事
高2の夏は英数を完成させるつもりで英語と数学をやりまくるべきだと思います。この時期、周りは思ったより勉強していないので、いっぱい勉強して差をつけましょう!
高1の夏にやっておくべき事
高1の間は英数をとにかくやりまくるべきです!後は学校の勉強をしっかりやった方がいいと思うので1学期に習った内容の復習をしたらいいと思います。
クラブとの両立方法
クラブ後はそのまま自習室に行き勉強するといいと思います。クラブと勉強でメリハリをつけて集中することが大事だと思います。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。