研伸館 2025.06.13 2025.07.13 0 図形問題2(数IAIIB) (2009/10/23) 強者の戦略 , 強者への道 , 数学(強者の戦略) , 数学(強者の戦略)2009年度 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。 今回は京都大学の過去問から出題します。強者の戦略にもありましたが、別解が山のようにある問題です。考えがいのある問題ですので、一つの解法で解けたという人は、他の解法でも解けないかあれこれ考えてください。 【問題】図形問題2(数IAIIB) 【解答・解説】図形問題2(数IAIIB) 数学記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 数学(強者の戦略), 数学(強者の戦略)2009年度 積分(数IIIC) (2009/07/31) 前の記事 極限・極値(数IIIC) (2009/11/20) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2025.06.13 0 積分(数IIIC) (2009/07/31) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、大阪大学(後期)の問題から出題します。かなりのボリュームがありますが、納得いくまで考え抜いてください。最後に証明する結果は誰でも知っていることですが、いざ証明するとなると大変です。“知っている”に満足せず 研伸館 2022.11.11 0 一橋大学の過去問(近代文語文)(2022/11/11) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。一橋大学の過去問(二〇一八年)で、かつては京大でも毎年出題されていた「近代文語文」です。近代文語文は「現代文+漢文」の実力を試すのに有効なので、一橋大学志望以外の皆さんもぜひチャレンジしてみてください!(目安: 研伸館 2010.06.04 0 予想問題4 (2010/06/04) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の予想問題です。【問題】予想問題4【解答・解説】予想問題4 研伸館 2013.04.26 0 京都大学といふところ6 (2013/04/26) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。今回は、京都大学のお話になります。京都大学といふところ6 研伸館 2009.01.01 0 続・強者の戦略_Xさん(東京大学) 【出願した大学と学部学科】前期:東京大学 理科III類(不合格)後期:東京大学 全科類(合格)センター試験の得点東京大学 前期 二次試験の得点センター試験の得点【前期について】高2で理一のA判定が出ていたので、理三が目標として適当かと 研伸館 2013.05.08 0 ABC予想が証明された? (2013/05/08) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。2012年、京大の望月教授が「すごい命題を証明したのでは?」とのニュースが数学界をかけめぐりました。実はこれ、素因数分解に関わる命題で、一般にもなじみ深い内容なのです!ABC予想が証明された?
研伸館 2025.06.13 0 積分(数IIIC) (2009/07/31) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、大阪大学(後期)の問題から出題します。かなりのボリュームがありますが、納得いくまで考え抜いてください。最後に証明する結果は誰でも知っていることですが、いざ証明するとなると大変です。“知っている”に満足せず
研伸館 2022.11.11 0 一橋大学の過去問(近代文語文)(2022/11/11) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。一橋大学の過去問(二〇一八年)で、かつては京大でも毎年出題されていた「近代文語文」です。近代文語文は「現代文+漢文」の実力を試すのに有効なので、一橋大学志望以外の皆さんもぜひチャレンジしてみてください!(目安:
研伸館 2010.06.04 0 予想問題4 (2010/06/04) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の予想問題です。【問題】予想問題4【解答・解説】予想問題4
研伸館 2009.01.01 0 続・強者の戦略_Xさん(東京大学) 【出願した大学と学部学科】前期:東京大学 理科III類(不合格)後期:東京大学 全科類(合格)センター試験の得点東京大学 前期 二次試験の得点センター試験の得点【前期について】高2で理一のA判定が出ていたので、理三が目標として適当かと
研伸館 2013.05.08 0 ABC予想が証明された? (2013/05/08) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。2012年、京大の望月教授が「すごい命題を証明したのでは?」とのニュースが数学界をかけめぐりました。実はこれ、素因数分解に関わる命題で、一般にもなじみ深い内容なのです!ABC予想が証明された?