研伸館 2025.06.13 2025.07.15 0 「数学Ⅲの複素数平面」の問題(2016/09/23) 強者の戦略 , 強者への道 , 数学(強者の戦略) , 数学(強者の戦略)2016年度 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。 幾何が得意な人が多いと思いますが、補助線を引いたり、様々な定理を用いたりしながら考える幾何では、ひらめき+知識が必要となり、毎回うまく行くとは限りません。そこで、幾何の問題を解く道具として、有効なのが複素数です。計算で幾何が解ける快感を味わって下さい。 【問題】「数学Ⅲの複素数平面」の問題 【解答・解説】「数学Ⅲの複素数平面」の問題 数学記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 数学(強者の戦略), 数学(強者の戦略)2016年度 数IIIの極限・微分の総合問題 (2016/08/05) 前の記事 「データの分析」からの問題 (2016/10/28) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2025.07.25 0 2025年度共通テスト歴史総合,日本史探求第1問(2025/7/25) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説、コラムなどを配信していきます。2025 年度から,日本史探究選択者にも世界史探究選択者にも「歴史総合」が試験範囲に加わりました。今回は 2025年度の共通テスト歴史総合,日本史探究の第1問の[3]を解説したいと思います。まだ1度しか 研伸館 2015.04.24 0 東大過去問に挑戦! (2015/04/24) 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2014年度の東大からの出題です。分野は「電気」。太陽電池を題材に、電気回路の電流・電圧などを求めさせる問題です。問うている物理量自体は非常に馴染みのあるものなのですが、そこは東大、スラスラと解くことは難 研伸館 2014.12.12 0 お神酒に関する問題 (2014/12/12) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。出典は2006年鹿児島大学で、お神酒に関する問題です。【問題】お神酒に関する問題【解答・解説】お神酒に関する問題 研伸館 2014.06.27 0 予想問題23 (2014/06/27) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は「倫理、政治・経済」編です。【問題】予想問題23【解答・解説】予想問題23 研伸館 2011.10.14 0 続・強者の戦略_T・Iさん(一橋大学商学部) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】父親が昔から一橋大を良い大学だと言っていたため、また、自分の実力なら合格できると思ったので、高校入学してしばらくしてから決定しました。学部は最後まで悩みましたが、企業の経営に興味があったのと、一橋大の名物学部だったので、商学部に決めました。【出願した大 研伸館 2015.09.25 0 続・強者の戦略_M・Sさん(大分大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】センター試験の結果を見て、確実に合格できそうで、なおかつ自分のルーツが大分にあるので(祖父が大分出身)、この大学にしました。【出願した大学と学部学科】前期:大分大学 医学部医学科(合格)後期:山梨大学 医学部医学科(受験せず)推薦:筑波大学 医
研伸館 2025.07.25 0 2025年度共通テスト歴史総合,日本史探求第1問(2025/7/25) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説、コラムなどを配信していきます。2025 年度から,日本史探究選択者にも世界史探究選択者にも「歴史総合」が試験範囲に加わりました。今回は 2025年度の共通テスト歴史総合,日本史探究の第1問の[3]を解説したいと思います。まだ1度しか
研伸館 2015.04.24 0 東大過去問に挑戦! (2015/04/24) 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2014年度の東大からの出題です。分野は「電気」。太陽電池を題材に、電気回路の電流・電圧などを求めさせる問題です。問うている物理量自体は非常に馴染みのあるものなのですが、そこは東大、スラスラと解くことは難
研伸館 2014.12.12 0 お神酒に関する問題 (2014/12/12) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。出典は2006年鹿児島大学で、お神酒に関する問題です。【問題】お神酒に関する問題【解答・解説】お神酒に関する問題
研伸館 2014.06.27 0 予想問題23 (2014/06/27) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は「倫理、政治・経済」編です。【問題】予想問題23【解答・解説】予想問題23
研伸館 2011.10.14 0 続・強者の戦略_T・Iさん(一橋大学商学部) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】父親が昔から一橋大を良い大学だと言っていたため、また、自分の実力なら合格できると思ったので、高校入学してしばらくしてから決定しました。学部は最後まで悩みましたが、企業の経営に興味があったのと、一橋大の名物学部だったので、商学部に決めました。【出願した大
研伸館 2015.09.25 0 続・強者の戦略_M・Sさん(大分大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】センター試験の結果を見て、確実に合格できそうで、なおかつ自分のルーツが大分にあるので(祖父が大分出身)、この大学にしました。【出願した大学と学部学科】前期:大分大学 医学部医学科(合格)後期:山梨大学 医学部医学科(受験せず)推薦:筑波大学 医