研伸館 2025.06.13 2025.07.17 0 整数問題〔問題編〕(2022/07/08) 強者の戦略 , 強者への道 , 数学(強者の戦略) , 数学(強者の戦略)2022年度 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。 今回は整数問題を出題します。 【問題】整数問題 【解答・解説】整数問題 数学記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 数学(強者の戦略), 数学(強者の戦略)2022年度 空間図形の問題〔問題編〕(2022/06/10) 前の記事 数列の極限〔問題編〕(2022/09/09) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2014.04.25 0 特殊相対性理論 (2014/04/25) 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2013年度入試より新設された大阪大学理学部前期試験「挑戦枠」の「専門理科[物理]」から出題します。【問題】特殊相対性理論【解答・解説】特殊相対性理論 研伸館 2025.08.22 0 2025年度京大日本史第4問の(1) (2025/8/22) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は 2025 年度の京都大学の第4問の(1)「平城京の特徴」を解説します。古代の都に関する出題は他大学でもよくあります。今回は藤原京との差異や東アジアからの影響にも触れながら説明しなければならない問題となっ 研伸館 2009.01.01 0 続・強者の戦略_T・Hさん(広島大学医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】高3の春休み。春休みに来たとき、広島の人が親切で、その土地柄に惹かれたから。【出願した大学と学部学科】前期:大阪大学 医学部 医学科(不合格)後期:広島大学 医学部 医学科(合格)センター試験の得点【英語の学習法】高3の最初は 研伸館 2025.06.25 0 1977年京都大学英語(2015/07/10) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、1977年の京都大学の問題からの出題です。設問形式は、和訳×英作文という近年の出題形式とは大きく異なっています。果たしてこの年の京大英語は現在とは全くの別物なのでしょうか、それとも根底には一貫して変わらな 研伸館 2013.04.26 0 京都大学といふところ6 (2013/04/26) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。今回は、京都大学のお話になります。京都大学といふところ6 研伸館 2016.02.29 0 【2016年度入試】京大文系数学解答速報 (2016/02/29) 京大2次試験の解答・解説ページです。京都大学文系数学の解答速報です。2016年度京大文系数学解答速報
研伸館 2014.04.25 0 特殊相対性理論 (2014/04/25) 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2013年度入試より新設された大阪大学理学部前期試験「挑戦枠」の「専門理科[物理]」から出題します。【問題】特殊相対性理論【解答・解説】特殊相対性理論
研伸館 2025.08.22 0 2025年度京大日本史第4問の(1) (2025/8/22) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は 2025 年度の京都大学の第4問の(1)「平城京の特徴」を解説します。古代の都に関する出題は他大学でもよくあります。今回は藤原京との差異や東アジアからの影響にも触れながら説明しなければならない問題となっ
研伸館 2009.01.01 0 続・強者の戦略_T・Hさん(広島大学医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】高3の春休み。春休みに来たとき、広島の人が親切で、その土地柄に惹かれたから。【出願した大学と学部学科】前期:大阪大学 医学部 医学科(不合格)後期:広島大学 医学部 医学科(合格)センター試験の得点【英語の学習法】高3の最初は
研伸館 2025.06.25 0 1977年京都大学英語(2015/07/10) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、1977年の京都大学の問題からの出題です。設問形式は、和訳×英作文という近年の出題形式とは大きく異なっています。果たしてこの年の京大英語は現在とは全くの別物なのでしょうか、それとも根底には一貫して変わらな
研伸館 2016.02.29 0 【2016年度入試】京大文系数学解答速報 (2016/02/29) 京大2次試験の解答・解説ページです。京都大学文系数学の解答速報です。2016年度京大文系数学解答速報