研伸館 2019.06.07 2025.07.29 0 地球のまわりをまわる物体に関する問題(2019/06/07) 物理(強者の戦略) , 物理(強者の戦略)2019年度 , 強者の戦略 , 強者への道 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。 今回は2019年度の京都大学からの出題です。地球のまわりをまわる物体に関する問題ですが、京都大学らしく、誘導に沿って適切な理論式を立て、近似を用いながら解いていく、という形式です。物理の本質的な理解と数式の処理能力を問われる良問ですね。さあ、ぜひチャレンジしてみてください。 【問題】地球のまわりをまわる物体に関する問題 【解答・解説】地球のまわりをまわる物体に関する問題 物理記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 物理(強者の戦略), 物理(強者の戦略)2019年度 東大日本史のみかた37 (2019/05/10) 前の記事 現代文 (2019/08/02) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.08.15 0 秋の学習アドバイス_M・Tさん(東京大学文科三類) 9月になると、徐々に夏に受けた冠模試をはじめとする各種模試の返却が始まり、その内容を見て一喜一憂することもあると思います。しかし、その模試が自分の夏の頑張りの全てを表しているわけではありません。成果が遅れて表れることもあります。だからこそ、良い判定が出た人も、思うような結果が出せなかった人も、「模 研伸館 2025.06.25 0 2017年東京大学英語(2017/05/12) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。本稿では、「英文を前から読む」ということはどういうことかについてお話をしたいと思います。以下は、最新の2017年度の東京大学の英語の入試問題です。できる限り返り読みせず、答案を作成してみてください。可能であれば、 研伸館 2011.01.21 0 メタセシス反応 (2011/01/21) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は2009年の大阪大学の問題です。【問題】メタセシス反応【解答・解説】メタセシス反応 研伸館 2015.12.11 0 2015年 岡山県立大学 (2015/12/11) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は 2015年の岡山県立大学の「原子・結合・結晶」に関する問題です。【問題】2015年 岡山県立大学【解答・解説】2015年 岡山県立大学 研伸館 2012.01.06 0 京都大学1987年の問題 (2012/01/06) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。各々の課題がクリアできるかどうか、この国語の問題にチャレンジしてみてください。【問題】京都大学1987年の問題 【解答・解説】京都大学1987年の問題 研伸館 2025.06.13 0 整数 (IAIIB) (2010/11/19) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、フェルマーの最終定理をテーマにした問題を扱います。【問題】整数 (IAIIB)【解答・解説】整数 (IAIIB)
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.08.15 0 秋の学習アドバイス_M・Tさん(東京大学文科三類) 9月になると、徐々に夏に受けた冠模試をはじめとする各種模試の返却が始まり、その内容を見て一喜一憂することもあると思います。しかし、その模試が自分の夏の頑張りの全てを表しているわけではありません。成果が遅れて表れることもあります。だからこそ、良い判定が出た人も、思うような結果が出せなかった人も、「模
研伸館 2025.06.25 0 2017年東京大学英語(2017/05/12) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。本稿では、「英文を前から読む」ということはどういうことかについてお話をしたいと思います。以下は、最新の2017年度の東京大学の英語の入試問題です。できる限り返り読みせず、答案を作成してみてください。可能であれば、
研伸館 2011.01.21 0 メタセシス反応 (2011/01/21) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は2009年の大阪大学の問題です。【問題】メタセシス反応【解答・解説】メタセシス反応
研伸館 2015.12.11 0 2015年 岡山県立大学 (2015/12/11) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は 2015年の岡山県立大学の「原子・結合・結晶」に関する問題です。【問題】2015年 岡山県立大学【解答・解説】2015年 岡山県立大学
研伸館 2012.01.06 0 京都大学1987年の問題 (2012/01/06) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。各々の課題がクリアできるかどうか、この国語の問題にチャレンジしてみてください。【問題】京都大学1987年の問題 【解答・解説】京都大学1987年の問題
研伸館 2025.06.13 0 整数 (IAIIB) (2010/11/19) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、フェルマーの最終定理をテーマにした問題を扱います。【問題】整数 (IAIIB)【解答・解説】整数 (IAIIB)