難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

夏の学習アドバイス_O・Hさん(東京大学理科三類)


現役合格を果たした強者たちの夏の学習アドバイスになります。ぜひ、学習の参考にしてください!



強者から受験生へ「夏のアドバイス」



夏は自分の勉強時間が長く取れるように思われますが、実際には変則的に入る講習や各予備校の夏模試など1日のほとんどを要するものが多いため、まとまった時間の確保は難しいところがあります。
そのため、夏休みに入る前から講習の予定を出来るだけまとめるなどして、落ち着いて自習できる時間を必要な量より少し多めに用意しておくことをお勧めします。
それぞれにじっくり取り組みたい課題があると思いますが、漠然とした状態だと勉強方法の考案で頭が疲れて能率が下がるので、今のうちに自分の状態を明確化し、課題へのアプローチを決めておくと良いです。
実際に夏休みが始まってみると、今までとは違った問題が見つかることもあると思いますが、その時には無理に最初の予定に固執せず、まとまった時間が必要な問題の方に空けておいた時間を使えば良いと思います。
夏は模試も多いですが、パフォーマンスが発揮できる受験の仕方を考える良い機会として利用してください。
体調管理の練習などは試験を受けないとできないものですから、試験中以外の面もしっかり意識してみてください。
それでは、夏休みを有意義に過ごしてください。





強者の戦略申込




この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

研伸館高校生課程

研伸館高校生課程

東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。

関連記事