研伸館 2025.06.13 2025.07.15 0 曲線の長さ (2014/12/12) 強者の戦略 , 強者への道 , 数学(強者の戦略) , 数学(強者の戦略)2014年度 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。 「曲線の長さ(数III)」から有名問題を出題したいと思います。 【問題】曲線の長さ 【解答・解説】曲線の長さ 数学記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 数学(強者の戦略), 数学(強者の戦略)2014年度 数III:二次曲線 (2014/11/14) 前の記事 数学A 場合の数・確率 (2015/04/10) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2010.01.01 0 続・強者の戦略_K・Fさん(香川大学医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】父の影響で医師という職にもともと憧れがありました。最終的には中3の時にインドから帰国後、隔離病棟に入院させられたことがきっかけで医学部を志望しました。香川大はセンターの点数をみて、配点・施設・立地・二次試験の内容から決めました。【出願した大学と学部学科 研伸館 2025.06.13 0 数学の問題②(2019/04/24) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2次曲線の問題の出題です。【問題】数学の問題【解答・解説】数学の問題 研伸館 2021.11.12 0 東京大学の過去問(古文)(2021/11/12) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。東京大学の過去問(2002年)です。東大としてはかなり易しい文章ですが、「東大でどのような解答が要求されているか」を実感するのに良い教材です。本番では解答に文字数の指定はありませんが、今回は全て20~40字とし、 研伸館 2025.06.13 0 極限に関する問題〔問題編〕(2022/05/13) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は極限に関する問題です( 少し難しくしています)。頑張って考えてください。【問題】極限に関する問題【解答・解説】極限に関する問題 研伸館 2025.08.08 1 共通テスト地理対策 懐かしの問題 第1回 雨温図(2025/8/8) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。近年は、赤本に収録される年度が少なくなってきており、古き良き問題に触れる機会が失われつつあると感じています。そこで、何回原稿を寄稿するかは未定ですが、センター試験や共通テストのなつかしの問題を解説していこうと思い 研伸館 2013.07.12 0 思考力を要する問題 (13/07/12) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は1989年の東京大学の問題です。見た目は、物質量や分子式を求めるという、すごく簡単そうな問題ですが、実はかなり思考力を要する問題であります。さらに様々な分野の知識が必要であり、非常によく練られた問題であると
研伸館 2010.01.01 0 続・強者の戦略_K・Fさん(香川大学医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】父の影響で医師という職にもともと憧れがありました。最終的には中3の時にインドから帰国後、隔離病棟に入院させられたことがきっかけで医学部を志望しました。香川大はセンターの点数をみて、配点・施設・立地・二次試験の内容から決めました。【出願した大学と学部学科
研伸館 2025.06.13 0 数学の問題②(2019/04/24) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2次曲線の問題の出題です。【問題】数学の問題【解答・解説】数学の問題
研伸館 2021.11.12 0 東京大学の過去問(古文)(2021/11/12) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。東京大学の過去問(2002年)です。東大としてはかなり易しい文章ですが、「東大でどのような解答が要求されているか」を実感するのに良い教材です。本番では解答に文字数の指定はありませんが、今回は全て20~40字とし、
研伸館 2025.06.13 0 極限に関する問題〔問題編〕(2022/05/13) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は極限に関する問題です( 少し難しくしています)。頑張って考えてください。【問題】極限に関する問題【解答・解説】極限に関する問題
研伸館 2025.08.08 1 共通テスト地理対策 懐かしの問題 第1回 雨温図(2025/8/8) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。近年は、赤本に収録される年度が少なくなってきており、古き良き問題に触れる機会が失われつつあると感じています。そこで、何回原稿を寄稿するかは未定ですが、センター試験や共通テストのなつかしの問題を解説していこうと思い
研伸館 2013.07.12 0 思考力を要する問題 (13/07/12) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は1989年の東京大学の問題です。見た目は、物質量や分子式を求めるという、すごく簡単そうな問題ですが、実はかなり思考力を要する問題であります。さらに様々な分野の知識が必要であり、非常によく練られた問題であると