研伸館 2015.07.24 2025.08.10 0 15年度入試問題:日本の都市人口 (2015/07/24) 強者の戦略 , 強者への道 , 地理(強者の戦略) , 地理(強者の戦略)2015年度 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。 2015年度の入試問題で似たような問題を集めてみました。テーマは日本の都市人口です。大学は違えど、入試で聞いてくるポイントはあんまり変わらないんだなーと実感できるかもしれません。東大の問題は難しいと思いますが、ぜひじっくり考えてみてください。 【問題】日本の都市人口 【解答・解説】日本の都市人口 地理記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 地理(強者の戦略), 地理(強者の戦略)2015年度, 強者の戦略, 強者への道 ミトコンドリアのDNA (2015/07/10) 前の記事 微分方程式 (2015/08/07) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2018.05.11 0 東大日本史のみかた34(2018/05/11) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2018年の東大日本史の第1問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた34【解答・解説】東大日本史のみかた34 研伸館 2010.03.05 0 第1回入試応援記(1)(2010/03/05) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。今回のコラムは、私や他の研伸館の講師や進学アドバイザーの方々が、東大や京大へ応援に行った応援記になります。第1回目の今回は主に2月25日の東大(朝)と京大(昼)です。入試の雰囲気を垣間見たい方はぜひご覧ください!第1回入試応援記(1) 研伸館 2011.06.17 0 続・強者の戦略_M・Tさん(奈良県立医科大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】家が医院だったので、小さい時から自分は医師になると思い込んでいました。奈良県立医科大学を志望したのは高校1年生の時にオープンキャンパスに訪れて、自然豊かな立地が気に入ったからです。また、家から通いやすかったからです。【出願した大学と学部学科】前期:奈良 研伸館 2025.08.22 0 2025年度京大日本史第4問の(1) (2025/8/22) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は 2025 年度の京都大学の第4問の(1)「平城京の特徴」を解説します。古代の都に関する出題は他大学でもよくあります。今回は藤原京との差異や東アジアからの影響にも触れながら説明しなければならない問題となっ 研伸館 2025.07.25 0 化学の枝折り①ゴッホのひまわり(2025/7/25) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説、コラムなどを配信していきます。2025年、観測史上最速で梅雨明けした。準備がまだだったか、セミの声のしないままに異様な夏が始まったが、ここ最近は盛夏を演出するBGMもうるさいぐらいになってきた。空を見上げれば突き抜けるような碧に白い入 研伸館 2025.10.10 0 共通テスト地理対策 懐かしの問題 第2回 牛・豚・羊(2025/10/10) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は1991年度のセンター試験の問題を回顧してみましょう。ヨーロッパ各国における牛・豚・羊の飼育頭数がどうなっているかを問うた問題となっています。ちゃんと勉強していれば解けますが、うろ覚えだと失点する可能性のあ
研伸館 2018.05.11 0 東大日本史のみかた34(2018/05/11) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2018年の東大日本史の第1問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた34【解答・解説】東大日本史のみかた34
研伸館 2010.03.05 0 第1回入試応援記(1)(2010/03/05) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。今回のコラムは、私や他の研伸館の講師や進学アドバイザーの方々が、東大や京大へ応援に行った応援記になります。第1回目の今回は主に2月25日の東大(朝)と京大(昼)です。入試の雰囲気を垣間見たい方はぜひご覧ください!第1回入試応援記(1)
研伸館 2011.06.17 0 続・強者の戦略_M・Tさん(奈良県立医科大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】家が医院だったので、小さい時から自分は医師になると思い込んでいました。奈良県立医科大学を志望したのは高校1年生の時にオープンキャンパスに訪れて、自然豊かな立地が気に入ったからです。また、家から通いやすかったからです。【出願した大学と学部学科】前期:奈良
研伸館 2025.08.22 0 2025年度京大日本史第4問の(1) (2025/8/22) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は 2025 年度の京都大学の第4問の(1)「平城京の特徴」を解説します。古代の都に関する出題は他大学でもよくあります。今回は藤原京との差異や東アジアからの影響にも触れながら説明しなければならない問題となっ
研伸館 2025.07.25 0 化学の枝折り①ゴッホのひまわり(2025/7/25) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説、コラムなどを配信していきます。2025年、観測史上最速で梅雨明けした。準備がまだだったか、セミの声のしないままに異様な夏が始まったが、ここ最近は盛夏を演出するBGMもうるさいぐらいになってきた。空を見上げれば突き抜けるような碧に白い入
研伸館 2025.10.10 0 共通テスト地理対策 懐かしの問題 第2回 牛・豚・羊(2025/10/10) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は1991年度のセンター試験の問題を回顧してみましょう。ヨーロッパ各国における牛・豚・羊の飼育頭数がどうなっているかを問うた問題となっています。ちゃんと勉強していれば解けますが、うろ覚えだと失点する可能性のあ