研伸館 2010.08.13 2025.07.29 0 波動問題 (2010/08/13) 強者の戦略 , 強者への道 , 物理(強者の戦略) , 物理(強者の戦略)2010年度 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。 2002年度東京大学後期試験総合科目IIから波動問題を出題させて頂きます。問題なのですが、「波動」になれている人間の目から見ると、「非常に易しい問題」に感じられて、とても総合科目の問題とは思えません。一方で波の伝搬が捉えられていない人にとっては、足下をすくわれる難問となります。皆さんはどうでしょうか。ぜひ挑戦してみて下さい 【問題】波動問題 【解答・解説】波動問題 物理記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 物理(強者の戦略), 物理(強者の戦略)2010年度 この夏の間に知識をしっかりつけて論述対策に臨みましょう (2010/07/30) 前の記事 予想問題5 (2010/08/13) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2025.10.10 0 『東大化学25 』固相ペプチド合成法 2025年 第3問(2025/10/10) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。研伸館で理科を担当している森上総です。ご縁があり『入試問題で味わう 東大化学』(オーム社)の共著者として執筆に携わりました。ときどき生徒から「東京大学志望なのですが 先生の本は読んでおいた方がいいですか?」と聞か 研伸館 2013.03.27 0 【2013年度入試】京大英語解説映像 (2013/03/27) 京大2次試験の解答・解説ページです。京都大学英語の解説映像です。2013年度京大英語第1問解説映像(動画)2013年度京大英語第2問解説映像(動画)2013年度京大英語第3問解説映像(動画) 研伸館 2025.06.13 0 2016年度入試問題『確率』(2016/07/22) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は【2016年お茶の水女子大学】の入試問題からの出題です。【問題】確率【解答・解説】確率 研伸館 2011.09.09 0 東大日本史のみかた11 (2011/09/09) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2011年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた11【解答・解説】東大日本史のみかた11 研伸館 2017.01.13 0 筑波大「倫理対策」問題 (2017/01/13) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、筑波大学の対策として、倫理のうち、源流思想(西洋思想)・日本思想の問題を考えてもらいたいと思います。【問題】倫理対策【解答・解説】倫理対策 研伸館 2013.09.16 0 続・強者の戦略_M・Nさん(和歌山県立医科大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】高3の秋に出願を決めました。理由は母の実家があるため面接で有利だと思ったこと、大学のパンフレットを読んで魅かれたことです。小学3年生から医師を目指していたので医学部にしました。【出願した大学と学部学科】前期:宮崎大学 医学部 医学科(受験せず)後期
研伸館 2025.10.10 0 『東大化学25 』固相ペプチド合成法 2025年 第3問(2025/10/10) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。研伸館で理科を担当している森上総です。ご縁があり『入試問題で味わう 東大化学』(オーム社)の共著者として執筆に携わりました。ときどき生徒から「東京大学志望なのですが 先生の本は読んでおいた方がいいですか?」と聞か
研伸館 2013.03.27 0 【2013年度入試】京大英語解説映像 (2013/03/27) 京大2次試験の解答・解説ページです。京都大学英語の解説映像です。2013年度京大英語第1問解説映像(動画)2013年度京大英語第2問解説映像(動画)2013年度京大英語第3問解説映像(動画)
研伸館 2025.06.13 0 2016年度入試問題『確率』(2016/07/22) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は【2016年お茶の水女子大学】の入試問題からの出題です。【問題】確率【解答・解説】確率
研伸館 2011.09.09 0 東大日本史のみかた11 (2011/09/09) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2011年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた11【解答・解説】東大日本史のみかた11
研伸館 2017.01.13 0 筑波大「倫理対策」問題 (2017/01/13) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、筑波大学の対策として、倫理のうち、源流思想(西洋思想)・日本思想の問題を考えてもらいたいと思います。【問題】倫理対策【解答・解説】倫理対策
研伸館 2013.09.16 0 続・強者の戦略_M・Nさん(和歌山県立医科大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】高3の秋に出願を決めました。理由は母の実家があるため面接で有利だと思ったこと、大学のパンフレットを読んで魅かれたことです。小学3年生から医師を目指していたので医学部にしました。【出願した大学と学部学科】前期:宮崎大学 医学部 医学科(受験せず)後期