研伸館 2010.08.13 2025.07.29 0 波動問題 (2010/08/13) 強者の戦略 , 強者への道 , 物理(強者の戦略) , 物理(強者の戦略)2010年度 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。 2002年度東京大学後期試験総合科目IIから波動問題を出題させて頂きます。問題なのですが、「波動」になれている人間の目から見ると、「非常に易しい問題」に感じられて、とても総合科目の問題とは思えません。一方で波の伝搬が捉えられていない人にとっては、足下をすくわれる難問となります。皆さんはどうでしょうか。ぜひ挑戦してみて下さい 【問題】波動問題 【解答・解説】波動問題 物理記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 物理(強者の戦略), 物理(強者の戦略)2010年度 この夏の間に知識をしっかりつけて論述対策に臨みましょう (2010/07/30) 前の記事 予想問題5 (2010/08/13) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2025.06.13 0 確率 (2011/06/17) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回出題した問題は【2001年名古屋市大医学部】の入試で出題された問題ですが、ほぼ同じ問題が【1992年東京大学 理科】で出題されていますので、東大の過去問に詳しい方は、一瞬で見抜けたことと思います。【 研伸館 2013.05.10 0 京都大学といふところ7 (2013/05/10) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。今回は、京都大学のお話になります。京都大学といふところ7 研伸館 2016.11.25 0 東大日本史のみかた30 (2016/11/25) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2016年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。「真田丸」とも関連する関ヶ原~大坂の役の理解が問われる問題です。【問題】東大日本史のみかた30【解答・解説】東 研伸館 2011.05.20 0 予想問題8 (2011/05/20) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の予想問題です。【問題】予想問題8【解答・解説】予想問題8 研伸館 2025.06.13 0 数学IAIIB 整数・確率・数列 (2012/08/10) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。整数・確率・数列の問題になります。【問題】数学IAIIB 整数・確率・数列【解答・解説】数学IAIIB 整数・確率・数列 研伸館 2021.08.20 0 東大日本史のみかた46 (2021/08/20) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2021 年の東大日本史の第2問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた46【解答・解説】東大日本史のみかた46
研伸館 2025.06.13 0 確率 (2011/06/17) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回出題した問題は【2001年名古屋市大医学部】の入試で出題された問題ですが、ほぼ同じ問題が【1992年東京大学 理科】で出題されていますので、東大の過去問に詳しい方は、一瞬で見抜けたことと思います。【
研伸館 2016.11.25 0 東大日本史のみかた30 (2016/11/25) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2016年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。「真田丸」とも関連する関ヶ原~大坂の役の理解が問われる問題です。【問題】東大日本史のみかた30【解答・解説】東
研伸館 2011.05.20 0 予想問題8 (2011/05/20) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の予想問題です。【問題】予想問題8【解答・解説】予想問題8
研伸館 2025.06.13 0 数学IAIIB 整数・確率・数列 (2012/08/10) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。整数・確率・数列の問題になります。【問題】数学IAIIB 整数・確率・数列【解答・解説】数学IAIIB 整数・確率・数列
研伸館 2021.08.20 0 東大日本史のみかた46 (2021/08/20) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2021 年の東大日本史の第2問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた46【解答・解説】東大日本史のみかた46